台湾 花蓮での地震の被害の大きさ 台北タイムスを読んでいて今日の速報を見つけました。その被害の大きさに驚いたので、みなさんに共有したいと思います。花蓮とはどこにあるのか花蓮(Huāliánと読みます)とは台湾東部に位置し、台北からは少し遠いです。しかし、画像を見てもらうと分... 2024.04.09 台湾
中国語 中国語を繫体字で勉強したい5 「ーは大きい」「ーは甘い」など、人や事物の状態・性質を描写する文を「形容詞述語文」と言います。このセクションでは、その基本文型と特色、そして、「部分否定」「主述述語文」について解説します。 2024.04.08 中国語
台湾 台湾のご飯大集合! 今日は台湾で食べたご飯をご紹介しようと思います!写真がいっぱいですのでぜひゆっくりしていって下さい!ちょっと雑学日本にある中華レストランの味は8割が台湾の味と言われています。日本は台湾を占領していたため台湾と日本の交流は深いものでした。その... 2024.03.16 台湾
中国語 中国語を繫体字で勉強したい4 今回は、「名詞述語文」("是shì"を伴わない文)について解説します。また、「数に関連する表現」「時間表現」「量詞」について解説します。数字は買い物をするときに必ず使うので覚えておきましょう! 2024.03.15 中国語
中国語 中国語を繁体字で勉強したい3 "有yǒu"を用いる文もよく使われる動詞述語文の一つです。ここでは、「所有を表す"有yǒu"の用法」と「存在を表す"有yǒu"の用法」について解説します。 2024.03.11 中国語
台湾 海外でほぼ一か月生活して思うこと 現在は台湾へ留学しており、ここ最近で思うことをここに誰かのためになるように書き残しておきます。思ったよりやることがないきっと留学したらわからないことだらけだからやることや覚えることがいっぱいで毎日が充実しているんだろうな~と思っていました。... 2024.03.11 台湾
台湾 二・二八事件と台湾 みなさんは二・二八事件をご存じでしょうか。台湾では2月28日は和平記念日として、休日となっています。二・二八事件とは二・二八事件は1947年2月28日、台湾・台北で起きました。前日の台北市でたばこを販売していた台湾人女性に取り締まりの役員が... 2024.02.29 台湾
中国語 中国語を繁体字で勉強したい2 一般動詞を用いた動詞述語文や疑問代名詞、離合詞について解説します。疑問代名詞とはいつ、どこで、なにを、どうしたなどのことです。そこまで多くないので、覚えてしまえば有用です。離合詞とは動詞と目的語がくっついているものです。 2024.02.25 中国語
台湾 交換留学をしていて思ったこと 現在私は交換留学をしていて、台湾にいます。今日で二日目でどんなことを感じたのかをお話ししたいと思います。交換留学とは交換留学とは日本の大学と海外の大学が提携し、留学生をお互いに派遣することからその名前が付きました。そのため留学する人数を同じ... 2024.02.22 台湾
台湾 台湾へ1年間交換留学します 突然ですが、台湾の大学へ1年間留学することになりました。前々から決まっていたにも関わらず、全然中国をやらなかったので、大変困っています。笑また、留学するに至った経緯をお話しできればと思います。台湾留学を決めた理由大まかに3つの理由があります... 2024.02.20 台湾
中国語 中国語を繁体字で勉強したいパート1 このシリーズ第1発目として最も基本的な名詞や代名詞、是shìを使用した文の紹介です。肯定文はもちろん否定文や疑問文についても押さえておきましょう。普通動詞を使用しても否定形や疑問文の基本的な考え方は基本的に同じです。 2024.02.18 中国語
中国語 中国語を繁体字で勉強したいパート0 いきなりですが、繁体字で中国語を勉強したいと思ったことはありませんでしょうか。台湾や香港に行く用事があってある程度勉強をしたいと思ってもあまりテキストはありません。簡体字ならあるけど、わざわざ繁体字に直すのが面倒。そういった悩みを解決すべく... 2024.02.16 中国語
フィリピン タガログ語紹介! タガログ語とはフィリピンの言葉。現在は憲法によってフィリピン語と呼ばれている。旅行に行くなら使えるかもしれないタガログ語を紹介。「ありがとう」をはじめ有用な言葉を厳選した。ぜひ現地で使ってください。現地の人が喜びます! 2023.07.29 フィリピン
フィリピン スラムに行って思ったこと( with Eng) フィリピンのスモーキーマウンテンというスラムに行ってきた。人生で初のスラムには衝撃だらけで驚いたことがたくさん。お金事情にもまとめてみたので、現状を知るのにも役立ててほしい。日本にはスラムがないので、実際に行くことで気づきがたくさんあった。 2023.07.22 フィリピン