フィリピン タガログ語紹介! タガログ語とはフィリピンの言葉。現在は憲法によってフィリピン語と呼ばれている。旅行に行くなら使えるかもしれないタガログ語を紹介。「ありがとう」をはじめ有用な言葉を厳選した。ぜひ現地で使ってください。現地の人が喜びます! 2023.07.29 フィリピン
フィリピン スラムに行って思ったこと( with Eng) フィリピンのスモーキーマウンテンというスラムに行ってきた。人生で初のスラムには衝撃だらけで驚いたことがたくさん。お金事情にもまとめてみたので、現状を知るのにも役立ててほしい。日本にはスラムがないので、実際に行くことで気づきがたくさんあった。 2023.07.22 フィリピン
フィリピン フィリピンの植民地時代 フィリピンはどのような国なのか歴史の面で調べてみたいと思いますフィリピンの植民地時代は長いフィリピンの歴史は、①スペイン統治以前(1521年以前)、②スペイン統治時代(1521〜1898年)、③アメリカ統治時代(1898〜1945年)、④独... 2023.07.17 フィリピン
フィリピン フィリピンの伝統ダンス 海外の伝統ダンスというのは興味深いですよね私が見ることができたフィリピンの伝統ダンスを紹介したいと思います肖像権に引っかかる可能性があるのでお見せすることができないのが残念です、、ダンス1.シンキラ弦楽器で演奏する人がおり、それに合わせてタ... 2023.07.17 フィリピン
フィリピン フィリピンの聖堂にこまいぬ!? フィリピンはアジア唯一のキリスト教国家として知られていますそのためフィリピンには数多くの聖堂や教会が存在しますしかし、仏教の象徴であるこまいぬがフィリピンの聖堂にいましたなぜこまいぬが聖堂に?こまいぬを発見したのはサン・アグスティン聖堂です... 2023.07.17 フィリピン
そのほか コミュ力高い人って魅力的 コミュニケーション能力が高い人は魅力的に見えますよね話しているととても楽しいし、いろいろな考え方を持っているので自分の知見が広がります話し上手なだけでなく聞き上手でもありますそういう人は魅力的だし誰からも好かれますコミュ力の高い人のいいとこ... 2023.07.15 そのほか
フィリピン フィリピンではどうやって移動するの? フィリピンにはいくつかの移動手段があります1.トライシクル2.ジプニー3.Grabもちろんタクシーや電車はありますが特別説明することはないので省こうと思いますトライシクルトライシクルとはバイクの右側にサイドカーがついているもので、バイク版タ... 2023.07.15 フィリピン
フィリピン フィリピンに2万人を収容する工場があるらしい フィリピンにはアジアで一番大きいエプソンの工場がありますそこで工場見学をさせていただいく機会がありましたエプソンは世界中に工場があり全従業員数は8万人にも及びますそのうちの2万人はフィリピン工場にいますどれだけエプソンのフィリピン工場が大き... 2023.07.13 フィリピン
フィリピン フィリピンの日本食 フィリピンでは様々な日本食レストランが進出している。海外名物のちょっと変わったお寿司を今回は紹介した。日本×フィリピンのお寿司は変わった味がしたがとてもおいしかった。マンゴーが特産品だからマンゴーを入れてしまえという発想が面白い。 2023.07.13 フィリピン
フィリピン 7月のフィリピンの大学生は国際的 7月のフィリピンは雨季です。フィリピンには日本とは違い季節は2つしかありません雨季と乾季ですそれも地域によって異なりますバスで移動している途中で乾季の地域を通ったそうですがずっとバスにいたので分かりませんでしたフィリピンは雨季というだけあっ... 2023.07.13 フィリピン
フィリピン フィリピンで美術館に行った話 みなさんはこの画像を見てどう思いますか?「イスにイルミネーションがついててきれいだ」と思う方もいるでしょう実はこれもっと深い意味があるんです作者に感動製作者はフィリピン人で、戦後に生きたアーティストです彼は戦後、フィリピン中の大学を周り、壊... 2023.07.11 フィリピン
IT 海外でワードプレスを使う方法 海外にせっかく行くからこれをブログにするぞ!ということで張り切っていましたしかし!アクセス許可がない!500 internal server errorでしたxserverではセキュリティ強化のため海外IPアドレスのアクセスを制限しているよ... 2023.07.11 IT
フィリピン 日本でもあった!フィリピンに行くまでのトラブル まだ日本にいるのにトラブル発生朝家から出ようとして電車に乗ろうとしていたところ友達から何時の電車に乗る?という連絡が来ました。〇時△△分だよと送るとそんな電車ある?という返信が来る私もネットで調べてスクショまで送っていたからそんなはずは!改... 2023.07.08 フィリピン
そのほか 大学生がブログを開始! 経営学部に通う大学生が、ブログを開始。海外留学をする予定があり、後輩やこれから留学をしようと考えている人に向けて情報発信をしていく。プログラミングにも興味があるので、知見を共有していきたい。雑多なブログになるかもしれないが温かいで見守ってほしい。 2023.07.07 そのほか