Mochi

JavaScript

JavaScript入門2

では通行人のカウンターを作成していきます!雪が降り寒い外で計測をしているとペンとノート、計測器を持っていると両手がかじかみますよね。なのでパソコン一台でできたらとっても楽ではないですか。そういうわけでこのアプリを作成していきます。フォルダを...
JavaScript

JavaScript入門1

新しいシリーズを始めようと思います!またプログラミングをしてみたくなったので、簡単に始められるJavaScriptをやっていこうと思います!なぜJavaScriptなのかこれから詳しくお話ししますが、学ぶのが簡単で、導入も簡単だからです。そ...
IT

IDE(テキストエディタ)とは?その使い方は?

プログラミングをするならば必須のアイテムであるIDE。そのダウンロード方法と基本的な使い方をご紹介します!IDEって何の略?Integrated Development Environmentの略称です。直訳すれば統合開発環境です。よくテキ...
台湾

台湾のご飯大集合!

今日は台湾で食べたご飯をご紹介しようと思います!写真がいっぱいですのでぜひゆっくりしていって下さい!ちょっと雑学日本にある中華レストランの味は8割が台湾の味と言われています。日本は台湾を占領していたため台湾と日本の交流は深いものでした。その...
中国語

中国語を繫体字で勉強したい4

今回は、「名詞述語文」("是shì"を伴わない文)について解説します。また、「数に関連する表現」「時間表現」「量詞」について解説します。数字は買い物をするときに必ず使うので覚えておきましょう!
そのほか

あなたは何を楽しみに生きていますか?

とんでもないタイトルですが、ルームメイトにこれを突然聞かれてすこし考えてしまったので、アウトプットしていこうと思います。みなさんの楽しみをコメントやSNSのDM等で教えていただけたら幸いです。何を楽しみに生きるのか結論それはころころ変わりま...
中国語

中国語を繁体字で勉強したい3

"有yǒu"を用いる文もよく使われる動詞述語文の一つです。ここでは、「所有を表す"有yǒu"の用法」と「存在を表す"有yǒu"の用法」について解説します。
台湾

海外でほぼ一か月生活して思うこと

現在は台湾へ留学しており、ここ最近で思うことをここに誰かのためになるように書き残しておきます。思ったよりやることがないきっと留学したらわからないことだらけだからやることや覚えることがいっぱいで毎日が充実しているんだろうな~と思っていました。...
jQuery

プログラミング初心者のためのjQuery入門4

完全初心者やプログラミング未経験者に向けて何かしてみたい!を応援するために始まったこのプロジェクト。ぜひ活用していってください。前回の記事はこちら。特別なエフェクトjQueryは便利なエフェクトをいくつか提供してくれています。例えば以下のコ...
IT

Information TechnologyとInformation Systemの違いとは?詳しく解説

Information TechnologyとInformation Systemの違いに詳しく解説します。これからの時代に期待がかかるITとISについて押さえておきましょう。
jQuery

プログラミング初心者のためのjQuery入門3

完全初心者やプログラミング未経験者に向けて何かしてみたい!を応援するために始まったこのプロジェクト。ぜひ活用していってください。前回の記事はこちら。イベントは他にもあり、イベントを止めることもできます。前回はクリックをして公式ホームページに...
jQuery

プログラミング初心者のためのjQuery入門2

完全初心者やプログラミング未経験者に向けて何かしてみたい!を応援するために始まったこのプロジェクト。ぜひ活用していってください。前回の記事はこちら。アラートを出してみる多くのJavascriptエンジニアはドキュメントをロードし終わった時点...
台湾

二・二八事件と台湾

みなさんは二・二八事件をご存じでしょうか。台湾では2月28日は和平記念日として、休日となっています。二・二八事件とは二・二八事件は1947年2月28日、台湾・台北で起きました。前日の台北市でたばこを販売していた台湾人女性に取り締まりの役員が...
中国語

中国語を繁体字で勉強したい2

一般動詞を用いた動詞述語文や疑問代名詞、離合詞について解説します。疑問代名詞とはいつ、どこで、なにを、どうしたなどのことです。そこまで多くないので、覚えてしまえば有用です。離合詞とは動詞と目的語がくっついているものです。